キャンピングカー極寒北海道の旅【さっぽろ雪まつり編】

前回のブログでは旅行計画をどのように行ったかを記事にしました。
今回は実際の北海道旅行記を書こうと思います。

旅行日の一週間前くらいから、TVやネット記事で記録的大寒波が北海道を襲うというニュースが流れてきます。
まじかw と笑いながらも心配半分ワクワク半分の気持ちです。
天候が荒れたら旅行どころではなくなるので。
しかし体験したことないほどの寒さのを味わうのも冬の北海道旅行の醍醐味なのです。

1日目、千葉県から北海道へ。

ドーン!千歳空港でさっそく初音ミクさんがお出迎えしてくれました!
ボカロPでありミクさんファンの私は念願のさっぽろ雪まつりです。
ミクさんの雪像を楽しみに、まずは腹ごしらえ。空港内でお昼ご飯をいただきます。

味噌ラーメンとザンギを食べました。普通にうまい!
ところでからあげとザンギの違いがいまだによくわかりません。

キャンピングカーをレンタル

空港からシャトルバスで札幌へ向かう途中にあるフジカーズジャパンさんでキャンピングカーをレンタルします。
シャトルバスを途中下車し、幸いにもバス停のすぐそばがフジカーズジャパンさんの店舗でした。
フジカーズさんにあらかじめ送っておいたシュラフなどの嵩張る荷物をキャンピングカーへ運び、使い方の説明を一通り受けます。
今回予約していた車両がブッキングしてしまっていたとの事で、幸いにもワンランク上の車種のキャンピングカーになりました。2人には大きすぎる気もしますが、広くて超快適です。

フジカーズさんの店舗は綺麗で店員の方もとても親切でした。
千葉県と北海道の寒さの違いについての雑談の中で重要な情報がありました。

それは鍵穴が凍る事!

!?!?!?!?!?
北海道では当たり前のことらしいですがこれは予想つきませんでした。この時に聞けて良かったです。
フロントガラスなどが凍ることは予想していたので解氷スプレーなどは道中買っておこうと思っていましたが、鍵穴用の解氷液も店員さんに教えてもらい購入リストに加えました。
知らなかったらパニックになっていたと思います。
あとは千葉県は冬でもサンダルでコンビニ行けるよ、北海道では考えられないとか、そんなギャップ話に花が咲きます。

キャンピングカー自体は何度か借りて運転したことがあったので、雪道に気を付けながら出発です。
本日の目的地の雪まつり会場までの道中、ホームセンターと100円均一に寄り、5日間キャンピングカー内で過ごす生活必需品を買います。
解氷液、CB缶、ライター、ティッシュ、ビニール袋、食器類、水、etc…

さっぽろ雪まつり2019

あらかじめ会場近くの大型車両が止まれる駐車場「カネキンパーキング」さんを予約していたので、本日は夜の出発までそちらに止めます。駐車場選びには結構苦労しました。街中なのでだいたいの駐車場高いのですが、こちらは車高の高い大型車も止められて最大料金があり安かったです。お店の方も親切でした。

しかし、さすが記録的大寒波!すさまじい冷気でした。
これでもかというほど防寒着でモコモコになっていたため体は寒くはなかったのですが、露出している顔が寒さを通り越して痛いのです。
ほっぺたが痛い。-13度とyahoo!の予報では出ていました。ここまでの寒さは初体験です。
道民のみんなは冬どうやって顔を保護しているのでしょうか?ワセリンでも塗っておけばいいのかしら?

顔の痛さに耐えながら会場を回ります。

ミクさん!初めまして雪ミクさん!!!

かわいい!!!!
ARのミクさんのライブも見ます。夜にはライトアップされた雪ミクさんのコンサートもありました!
可愛い!幸せ!!
欲を言えば一番は鏡音リンちゃんのファンなのでリンちゃんの雪像も見たかった!

他にも圧巻の雪像がたくさんあり見応えが凄い。
すすきの会場のほうには氷の像が展示されていて、雪像とは趣の違う美しさが。
会場にはいろいろな屋台なども出展されていてとても楽しいです。
途中無料で頂けたホットアップルサイダーがとても美味しかった。
ホットのサイダーってこんなに美味しいんですね!今度ジンジャーエールとかもホットにしてみよう。

お昼はあらかじめピックアップしてあったスープカレーのお店「suage+」へ。
めっっっっっっっっちゃ美味しかった!!!!!!!!
すごく感動したのはヤングコーンのおいしさ。
スープカレーももちろんとてもとても美味しかったのですが、北海道のヤングコーンってこんなに?おいしいの!?って感激しました。
ライスにチーズレモン掛けトッピングもスープカレーに合っていて、近所にあったらきっと通いまくってしまうな…。

後ろ髪をひかれつつ、夜8時過頃に雪まつり会場を後にして次の目的地へ向かいます。
夜は「三笠天然温泉 太古の湯」でお風呂に入り、「道の駅 三笠」で車中泊をします。
雪まつり会場で買った絶品のアーモンド菓子とお弁当を食べつつiPadで家のnasneに接続してテレビを見て就寝です。
外はマイナスの世界ですが、キャンピングカーの中はFFヒーターのおかげでぬくぬく快適。
初日は順調に終わりました。明日は長距離運転が待ってます。


≪前 キャンピングカー極寒北海道の旅【計画編】


この日のインスタグラムはこちら

キャンピングカー極寒北海道の旅【さっぽろ雪まつり編】” に4件のコメントがあります

  1. I do not understand English very well.
    But I am glad to have your comment.
    Thank you very much.
    Please come again.

  2. I do not understand English very well.
    But I am glad to get your comment.
    Thank you very much.

  3. Hi my friend! I want to say that this post is awesome, nice written and include approximately all important infos. I’d like to see more posts like this.

  4. I’ve read a few good stuff here. Certainly worth bookmarking for revisiting. I wonder how much effort you put to create such a magnificent informative website.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です